---LOG---
一切の二次使用、転載、AI学習を禁じます。DO NOT REPOST TO OTHER SITES.AI TRAINING PROHIBITED.
カテゴリ「日記」に属する投稿[120件](3ページ目)
それでも今ですぐできないけど。オヨヨ〜。
いや作る、作るんじゃないかな。てがろぐサイトってのをやってみたい。
パスワードかけてる作品の倉庫を作りたいんですよね。
メモ,日記 2023.9.8(Fri) 21:45 No.114
時間がない?あるんだけどずっと絵描いてるな……という。サイトもアレコレ弄りたいし。でも絵が描きたいからそこに割いてる時間は無いんだぜ!
言い訳じみて聞こえるのが悔し〜んですけど、パスワードの向こう側の絵しか描けなくて、そこを見ない方からすると何もしてないように見えてしまうんですな……。
な、なんでえっちな絵しか描けないんですか〜!?
日記 2023.9.3(Sun) 19:17 No.113
昔は王子様を選ばないお姫様ばかり書いていた。いや、どちらかというと「選ばれなかった王子様」を書いていたのだろうか?多分両方だ。
王子様はお姫様にかかった呪いを必死で解こうとする、その必死さが逆に新たな呪いなのだが、お姫様は知ってか知らずか呪いにはかからず王子様を置いて新しい扉を開いて出てゆく。
王子様はただその場に泣き崩れる。おわり。みたいな。
教訓めいたものはあるのかもしれないがよくわからない。私のヘキといえばそれまでだ。
そして今、正義のヒーローを書いている。
まあ媒体は割愛する。すごい量だし。
私は正義のヒーローを信じている。サンタクロースはいないがヒーローは多分いる。まだ助けてもらったことはないが。
9歳の時、屋上のヒーローショーで某戦隊モノのレッドに握手してもらったことがある。
その合皮の白い手袋の右手は9歳児にはあまりにも逞しく固く力強かった。
私は一瞬で恋に落ちた、ではなく「私は大人になったらヒーローになる!」と決意した。
しかし私の身体は抱いた夢とは逆に逞しい男になることはなかった。
絶望から生まれるのは反逆であった。
だから私のお姫様は強く、王子様は弱かった。
しかし今、もう一度フィクションの中でヒーローを理解しようとしている。
なれないなら作らない、ではなく、拗ねてないで戦ってみようと思う。
私は私の拳で戦えるだろうか?
正直、不安でいっぱいだ。
これを打っている今も手が震えている。
ヒーローを書くより悪の組織の方が何倍も楽だ。私の世界は悪意がいつも身近にあったから。それをなぞればいい。
だが善は?あまりにも遠く、いつも関係のない場所で輝いていた。
だから私の書くヒーローは希望だ。
ずっと待ち続けた、今も待ち続ける憧れだ。
この前誕生日が来た。こんなに歳をとった私はあの9歳の私に応えることができるだろうか?畳む
日記 2023.7.24(Mon) 14:52 No.111
色々交流とか楽しくてそこから生まれるものもあるんですが、時々「逆に」言い知れないもの寂しさを感じてしまい、落ち込むことがよくあります。難しいね。
そういうときにサイトに戻ってきて自分たちの描いた(書いた)作品たちが並んでるのを見るとめちゃくちゃ落ち着いてきて、やる気も戻ってくるんですよ……よくわかんないんですけど。コレクションなのか陳列癖なのか、なんかそういうものがあるんだろうな。ポートフォリオというよりもただの足跡として機能してほしい、みたいな。
黙々と作ってんのめっちゃ楽しいじゃん!も思い出します。原点はそこなので。極限まで追い込まれると流石に辛いんですが、よほど困った趣味ではない限り一人か二人ぐらいには見てもらっているので嬉しいことです。
昔、ネットに向かって絵を発信し始めた頃のワンルームに帰って、モデムを繋ぎ直しながら絵を上げていた頃のことは忘れちゃなんねえよなあ。何に向かって描いてたかは今も昔も分からないけど、とにかく楽しかった。そこに帰るときもまた必要だろうな、と思うわけです。畳む
日記 2023.7.23(Sun) 02:32 No.110
無くても良いのかもだけど、あると楽しいな、と思ってる派なので昨今の栄枯衰勢はなかなか悲しいなあ。
色んなところで色んな人が頑張っていて、色んな場所を作ってくれて、本当にありがたし。どこも同じ使い心地ではないので逆にそれが楽しいなと感じています。
中の人に企業みたいなサービスを求めて文句だけ言っている人たち、本当に気が合わないにゃあ〜!
日記 2023.7.5(Wed) 03:39 No.108
この耳かきが好きです。
すんごい細くて奥まで届く感じがきんもちいい〜のだ!
しなるので痛くもなく、カリカリやっている感じ好き。
先代がお亡くなり(折れた)になったのでまた購入しました。
よろしくお願いします。匠。
日記 2023.6.22(Thu) 12:13 No.106
サイトのブクマにヒズ45号さんのROOT45をリンクさせていただきました!めちゃくちゃセンスのあるキャラクターと読み応えのある世界観で埋め尽くされています。どうぞ!皆様どうぞ!(ここで書いて更新履歴でまた書くけどね!)
あとお絵かき掲示板を付けてみたよ!前設置した時はそれなりに苦労した覚えがあったんだけどなんかすんなり設置できてしまった……不思議だ。
なぜ令和の世にお絵かき掲示板なのかというと佐島さんがなんか描いてくれるらしいのでウッキウキで設置したのでした(圧)もちろんフラッと寄ってきた皆様も描いていってください!
日記 2023.6.19(Mon) 06:23 No.105
人から見るとめちゃくちゃ左手デバイスとキーボードの両刀で動きっぱなしらしいので右手より酷使してんだろうなってことは分かるのですが……。
タブメイト&キーボードショートカットという感じです。クリスタはタブメイトが1番いいな〜って思ってるんですけどTourboxも気になるところ。
なんとか左手デバイスだけで完結出来ればいいのですがね。キーボードショートカットが1番なんですが肩がこるんですわ。#ガジェット
情報,メモ,日記 2023.5.31(Wed) 06:31 No.103
いや今そんなことしてる場合じゃねーんですけど。諸々終わったらまたいじり直そうと思います。
日記 2023.5.17(Wed) 08:31 No.100
Xfolioなんかも作ってたりします。いじるの楽しかった。こう、色々自由度が高いと楽しいね!
pixivがどうたらこうたらのタイミングでXfolio良いよ〜って話を聞きまして、そこら辺めちゃくちゃフッ軽な私はさっそく登録してみたという。
別にpixivに恨みも何も持っていないのですが、お品書きとか同人誌情報以外に使ってなくて、あんまりpixiv本来の使い方出来てなかったんですよね。二次創作も纏めてナンボみたいなとこありますし枚数勝負出来ないのでちょっと居心地が悪かったのでした。そこでTumblrに纏め始めて、「あ、こういう感じのが良いなあ」って腑に落ちたのがあります。なんかただただ無言でポイポイ絵を投げたいというか一覧纏めてザーッと見られるのがありがたいというか。でもTumblr、アカウント持ってないと全部遡れないよね🤔と思ったところのXfolio。
え〜!なんかコミッション機能もアクセス解析も無料で付いてきて良いんですかね??大丈夫??って逆に心配になってたり。
Tumblrの方は海外の方がポツポツ反応くれるのが嬉しいのでこちらも継続しつつやっていきたい所存。
散らばったリンクはトップのlitlinkに纏めてるんですが、もう直にページに載せちゃった方がいいんかね。
載せてる絵はここと変わらないのですが見ていただけると嬉しいな。
日記 2023.5.14(Sun) 09:38 No.97
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
サーチエンジンが増えている。続々増えすぎてて、しかもどこも使い勝手が良さそうな感じで……。Lonyさんには登録済みだったりするのですがCOMPASS LINKさんも登録してみたい!と思っております。しかしそんなにサーチエンジン登録してどうするっていう話なんですけど私が楽しいというやつなので……。
お気に入りのサイトの管理人さんが日記でサーチエンジンが増えてて毎日ネットをするのが楽しいって仰ってて、本当にそうだなあと思います。皆続々作り始めたのか隠れてたのかどっちなのかは分からないですが、私もめちゃくちゃ楽しい。
その楽しさに私も寄与できていたら良いなと思っております。
日記 2023.5.14(Sun) 09:15 No.96
企画とかタグとか参加したいことが沢山ありまくり!自分のオリジナル要素と向き合って脳内でこねこねしています。
モノクロ原稿と向き合っているとカラーが描きたくなり、ひとしきり欲を満たすとまたモノクロ原稿に帰りたくなる。
これって良循環なのでは!?
文章と絵共々新鮮なものに触れられて嬉しい祭りなのでした。
いいねボタンポチとメッセありがとうございます!必ずお返事いたしますのでもう少々お待ちください!
日記 2023.4.22(Sat) 06:00 No.92
そんな事書いてる暇があるんだ~って感じなんですけどWindows Updateのインストール待ちなんですね。微妙にやることが無い感。
日記 2023.4.14(Fri) 00:16 No.91
優しいのも袖すりあうも他生の縁ぐらいなもんかもしれないですけど今はそれで十分です。
私は縁とかそういうもの深く受け止めがちで重い感じになってしまいがちなのですが、そこは気をつけていこうと思います。
いい大人がって感じなんですけどワイワイやるのはとても楽しい。
相方は言わずもがなめちゃくちゃ頼りにしてます。尊敬もしてるし私の絵の師匠でもあるのだよ✨
日記 2023.4.6(Thu) 04:59 No.90
そりゃそうだ。そうかな!?そんなに変わるもんかな!?
色々ありまして数ヶ月前の下描きにペン入れをしていたんですが、どうも思ったように描けませんで、なんでかなと2時間ぐらいごねごねしてたんですよ。
絵が変わってる(しつこいね)
目がめっちゃ大きくなってきた。目に80%縮小かけたら昔の絵になりました。え、そんなに目大きくなってんの、と震えてしまいました。怖いね〜!退化してんのか進化してんのかよく分かってないけど前よりキラキラしてるとは言われたぜ。よく分かってないけど。
その代わり憂いを含んだ美人とか描けなくなってそう……ちょっと崩れたバランスを愛してしまいがちなのですが、整った顔は勿論描けるようではありたいです。むずかしいはなし。
日記 2023.4.2(Sun) 07:30 No.89
みんな楽しくやってんだね〜!8割も楽しい〜!って言ってんの凄いですよ。私も楽しいです。もうめちゃくちゃ楽しい!気まぐれ更新ではあるけど何か載せられた時の達成感は凄いから……。あと、ジャンル縛りが無いのが個人的には気楽だったりします。ジャンルでまとめてPixivに投げるというのが出来なくて、私。その時々で描きたいものがコロコロ変わるんですよね。でも自サイトなので自然とまとまってゆくのは壮観です。
あとやっぱ古の黒歴史いじり?やっぱり皆ムカついてたんだな笑。自分が知らないとこで知らない文化は進化しているものだったりするのでよく調べないで大喜利ネタにすんのやめようね(自戒でもある)
日記 2023.4.1(Sat) 05:43 No.88
てがろぐはNSFW設定も簡単だから本当に便利だよな……。
日記 2023.3.30(Thu) 04:13 No.86
日記 2023.3.16(Thu) 02:23 No.83
あとめちゃくちゃ大好きな絵と文章を書かれる小渕リツ子様のサイトをコソッと追加させていただきました……。
日記 2023.3.14(Tue) 05:20 No.82
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見るてがろぐサーチやったね!本格始動したら登録したい!凄いワクワクしてる!みんなの壁打ちRSSにぶち込むから、できるならてがろぐのRSS公開してて欲しいなあって思ってます。繋がるというより、へぇーそうなんだ、とか、良かったね、とかそれは災難だったねみたいな相槌をディスプレイ越しに打ってます。
情報,メモ,日記 2023.3.13(Mon) 02:10 No.80
ほぼ月一の更新て感じになってきましたが、いや、半月ぐらい?まあどっちでも、そろそろ大改装したいなあという欲があります。欲だけなんですけど。カッコよくしてぇ!の自分と読みやすいのが1番だよ!の自分がいます。時間できたらいじくり倒したいなあ。
実は微調整みたいなのはちょこちょこしていてホントに分かるかどうかのレベルなんですが。でもカバー画像をカバー画像として表示できないのはとてもかっこ悪いと思うんだ自分……。
トップ絵もPCの方はあんまり恥ずかしくなく、スマホの方はちょびっとセンシティブ??にしました。また記念日的なものが来たらそれに合わせて変えていきたいなあ。アニバーサリーに合わせるのが今年の目標になっていたりもします。
日記 2023.3.10(Fri) 09:22 No.77
王道、最近「人と違う自分」にこだわりすぎて例えば「結局、何一ついいこともなく死んでしまいました。おわり」みたいな読者が誰も望んでいない誰も得しない終わりや展開が増えているという話の流れを見ました。
確かに「そんなの考えもしなかった!」っていうのは望んでいるけど「主人公が何も成し遂げなかった」とか、なんだったんだみたいなのは望んでないというか。
なるほど〜と思いました。
そこでも「具体的に、どうして欲しいかは難しすぎて作者たちにゆだねるしかないんだけど…」という結論になっていましたが。
王道、難しいですね。
今、呪術廻戦読んでるんですけど宿儺という巨悪に親友(?)伏黒が乗っ取られて主人公虎杖が立ち向かう、って感じでやってるんですけど、例えば「宿儺に乗っ取られた伏黒が逆に宿儺をがんじがらめにして『俺ごと打ち抜け!』と叫んでためらいを捨てて虎杖が渾身の一撃で伏黒ごと宿儺を倒す」っていうのでも全然アツいわけですよ。
色々あるけどそういうのもすごくいい。
ただそういう展開って50万回くらい見た!って言ってしまえばそうなわけで、そういう時作者は「意表を突かなきゃだめなんじゃないか?」から「主人公殺した方がみんなびっくりするんじゃないか?」っていう誘惑と心配に駆られるわけです。
でもそれはかなり悪手なわけで。
望まれてないんですよ。(そうなってももっといい展開にさせる!ってきまってるのかもしれないのでただの一例だと思ってください)
難しいですね、オリジナリティ。
でもなにかの軸をしっかり守りつつ人と違うひねりを加えたい、っていう探究心は持っていたいですね。
味とマンネリも全然別物だしね〜。
もっと勉強しようっと。畳む
日記 2023.2.27(Mon) 21:44 No.75
※佐島はガキ舌なので洋酒にあまり理解がありません。アンチではないのですがご注意ください。
大人ジャンのイメージを固めるためにスコッチを二本ほど購入。
一本は「バランタイン17年」。誰に訊いても初心者ならこれ!という飲みやすい品、らしい。
もう一本は「ラフロイグ10年」。あの禁酒法時代に「消毒液です」「よし!通れ!」と見逃してもらっていたほどの個性派。なんか「正露丸のにおい」「好きな人はすごいハマる。嫌いな人は二度と飲まない」など怖いレビューが多いんですが歴史的には萌えるものがあるので。
今日はとりあえず「飲みやすすぎて無個性と思われるかもしれない」ともレビューのあった「バランタイン17年」。
…………。
無個性??!なにそれ??これが??。
最初に、刺すようなアルコールの痛み、すぐに口に広がる古い木の匂いはさながらカブトムシの幼虫を頬張ったかのよう。「後から現れるバニラ香」ってこれただの古本屋の古ーい紙が年月を重ねて甘ったるいにおいになった時のやつじゃん!要するに「古い木の板の匂いをじーっくり丁寧にアルコールに染み付かせた」ってことでは??
お…美味しいのか美味しくないのか複雑すぎてわかりませんでした…。
でもボディブローのようにあとから内臓にこたえる、ずしっとした酔い感はいいですね。
気持ちがふわっとすると同時に、これ飲み続けてたら間違いなく命削るなあっていうのが身にしみてわかります。
素晴らしい経験でした!
命だいじにしない男にふさわしい嗜好品と言えるでしょう!いいかんじです!
これで更にノンフィルターのタバコ、パカパカ吸ってると思ったらすごいよね!
その上、仕事終わるまで現場で風呂も入らない(入れない)獣人て!
43番ちゃんじゃなかったら確実に、むせる。
もう一本は…まあそのうち…。
とにかく知らないで書くよりなんでも体験してみたほうがリアリティ増すじゃん?って言ったらひのまるに「岸辺露伴か?」っていわれたよ。畳む
日記 2023.2.23(Thu) 02:27 No.74
日記 2023.2.22(Wed) 01:30 No.73
懐かしっ!とか言ったけどTwitterもredditもいけるんですね〜(Twitterはサブスクリプション)フィードに記事が並んでるの満足感……コツコツ読んでます。
メモ,日記 2023.2.10(Fri) 16:10 No.69