Tegalog

---LOG---

一切の二次使用、転載、AI学習を禁じます。DO NOT REPOST TO OTHER SITES.AI TRAINING PROHIBITED.

カテゴリ「日記」に属する投稿128件]5ページ目)

Icon of sjm
私の作業のコツみたいなモノですが、なにもないですね。
びっくりするくらい普通です。
iPadとか持ってないのでやわらかリングノートにネームするだけです。
プロットは軽いのでPCについてるメモ帳にうちます。
誰かなんかこう、楽して見栄えが良くなるトーンの貼り方とか本にしてくれないかしら。
なんやわけわからん精神論の漫画講座(つべで謎の講師←現役漫画家でもない人がやってる有料のやつ)は必要ないので。
不安な心理を表すときはどこどこメーカーの何番を背景に貼るといいよ!みたいな!
背景描くほどでもないけどなんか画面が寂しいときはこういうの貼るといいよ!とか。
なんか最近の人って「自分が漫画家を目指した理由は〜」とか聞きたくもないインタビューごっこばっかりしたがってテクニックとかの共有したりしませんね。
なんだかな。(佐島)

日記

Icon of hnmr
「なんのソフトを使って絵を描いているんですか!?」とか聞かれたことない人生なので、勝手に答えようかな。
いや、聞かれたいね〜。ちょっと長いし冗長なので畳みましょう。

SAIとクリスタです。一時期はこれにPhotoshopでの加工が不可欠でした。クリスタで出来ることが増えたので徐々に使わなくなってしまいましたPhotoshop。

実はグリザイユみたいな色の付け方なのです。モノクロで影をつけた後グラデーションマップでパーツごと色付けていくという…。グラデーションマップにする前はPhotoshopのチャンネルミキサーで色を弄るという感じでした。Photoshopのチャンネルミキサーは唯一無二なので無くなったら困るなあ…と思いつつ、グラデーションマップに移行できたのでなんとかなる。

SAIはどの段階で使うかというとパーツ分け後のモノクロ影付け作業です。SAIはブラシとボカシが唯一無二なんよ…。こっちはまだまだ卒業できないです。

全部の作業をクリスタに一本化したくてクリスタのブラシと試行錯誤してますがファイナルに近いアンサーブラシはデフォで付いてるGペンが最高。

なんでもGペンで塗る。なんかボカシたいところは適当な素材でグリグリするのが一番早い。めちゃくちゃめちゃくちゃ素材ダウンロードしてGペンに落ち着いてるの納得いかねえなあと思います。でも厚塗りにも普通塗りにもいいよ、下の色が泣かなくて。

水彩油彩っぽいブラシだと色が混ざってうわ~そうじゃねえんだわ!みたいなことになることが多くて(レイヤー分けなよ…)思った色を思ったとおりに塗れる透明度0のGペンは神です。抜きもキレイだしね!
畳む

なんかオススメブラシとか貼ろうかな…。

日記

Icon of hnmr
今年初めてのシチューを食しました。

おいしかった~!
つーかめっちゃ寒いね!?

シチューとかカレーとかの洋食煮込み系にベーコン入ってると軍靴のバルツァーのドイツ食コーナー思い出す…。
と思ったら再現してくれてる人がいた。
アイントプフを作ったぜ! 『軍靴のバルツァー』(2)より...
美味しそうでいいですよね、アイントプフ(ひのまる)

日記

Icon of hnmr
生きてたらお腹が空くもんなんですが、原稿してると死ぬほど甘いものが食べたくなってくるんですよな。
ちょっとの甘味とコーヒーで休憩するだけでめちゃくちゃ集中力とやる気が湧くんですよ。頭使ってないようで割りと酷使してるのかもしれない…。ローソンのuchicafeスイーツがとても好きです。
ローソンといえばメガサイズのコーヒー売ってますけどあれくらいじゃないと満足できなくなってきた…スタバで言うところのベンティサイズのやつ。ゆっくり飲むのが好きです。(ひのまる)

日記

Icon of hnmr
タイザン先生は闇堕ちてるかもしれぬね…
またはあらぬ方向のお兄ちゃん属性に火がついてるのかもしれないと思いました(ひのまる)

日記

Icon of sjm
タイザン先生の新連載、絶対光属性お兄ちゃん大好きタイザン先生の渾身のお兄ちゃん復讐劇になっちゃって大丈夫?!
いやまだ闇じゃない!闇堕ちではないが…(佐島)

日記

Icon of hnmr
久しぶりのチェンソーマンリアタイ。
原作未読なので普通に楽しんでます。
原作ファンと齟齬があるアニメらしいんだけどよくわからん。
藤本タツキ先生の原動力がセックスなのは昔の短編から変わっていないんだなーとも。(ひのまる)

日記

Icon of sjm
コンビニコーヒーをホットで頼んで家に持ち帰り半日置いてぬるくなったやつを飲むのがブーム。(佐島)
コンビニコーヒーをホットで頼んで家に持ち帰り半日置いてぬるくなったやつを飲むのがブーム。(佐島)

日記