---LOG---
一切の二次使用、転載、AI学習を禁じます。DO NOT REPOST TO OTHER SITES.AI TRAINING PROHIBITED.
カテゴリ「メモ」に属する投稿[22件]
別館を作るか否か迷っております。
それでも今ですぐできないけど。オヨヨ〜。
いや作る、作るんじゃないかな。てがろぐサイトってのをやってみたい。
パスワードかけてる作品の倉庫を作りたいんですよね。
いや作る、作るんじゃないかな。てがろぐサイトってのをやってみたい。
パスワードかけてる作品の倉庫を作りたいんですよね。
メモ,日記 2023.9.8(Fri) 21:45 No.114
ここまでダラダラしてたのも、修羅場である日目が覚めた時、左手が痺れて動かなくなってしまったんですね。
急いで病院行ったら、脳外科のそれではないと言うことでホッとしたのですが、左手を使い過ぎで神経が傷ついてるんじゃないかとのこと。お薬もらって飲んでたら1~2日で痺れが無くなったので良かったのですが、やっぱりちょっと休ませないとダメよねって何もしない期間を設けました。
人から見るとめちゃくちゃ左手デバイスとキーボードの両刀で動きっぱなしらしいので右手より酷使してんだろうなってことは分かるのですが……。
タブメイト&キーボードショートカットという感じです。クリスタはタブメイトが1番いいな〜って思ってるんですけどTourboxも気になるところ。
なんとか左手デバイスだけで完結出来ればいいのですがね。キーボードショートカットが1番なんですが肩がこるんですわ。#ガジェット
人から見るとめちゃくちゃ左手デバイスとキーボードの両刀で動きっぱなしらしいので右手より酷使してんだろうなってことは分かるのですが……。
タブメイト&キーボードショートカットという感じです。クリスタはタブメイトが1番いいな〜って思ってるんですけどTourboxも気になるところ。
なんとか左手デバイスだけで完結出来ればいいのですがね。キーボードショートカットが1番なんですが肩がこるんですわ。#ガジェット
情報,メモ,日記 2023.5.31(Wed) 06:31 No.103
やることリストてがろぐアップデートTOP絵趣味の二次創作絵(てがろぐ送り?)
ウーン2種も絵が描けるかな……
TOP絵は先送りしてもいいけどなんか寂しいよな……と思ってしまう……出来ればてがろぐのCSSもいじり倒したいなあ。
思えばEASEL側でパスワードかければ載せられるかなとは思うのですが表玄関にバーンは違うかなとか色々考えることがあり……。
TOP絵は先送りしてもいいけどなんか寂しいよな……と思ってしまう……出来ればてがろぐのCSSもいじり倒したいなあ。
思えばEASEL側でパスワードかければ載せられるかなとは思うのですが表玄関にバーンは違うかなとか色々考えることがあり……。
メモ 2023.5.31(Wed) 06:16 No.102
やりたいことが大渋滞しているので、まずはタスクを書き出す作業とかしている。今までそんなことあった!?凄いね!
- 某所タグ参加
- プロフィールカード作成
- Skeb描いたよ見て見て!
- 企画参加
こんな感じ。
メモ 2023.4.25(Tue) 10:29 No.93
てがろぐサーチやったね!
本格始動したら登録したい!凄いワクワクしてる!みんなの壁打ちRSSにぶち込むから、できるならてがろぐのRSS公開してて欲しいなあって思ってます。繋がるというより、へぇーそうなんだ、とか、良かったね、とかそれは災難だったねみたいな相槌をディスプレイ越しに打ってます。
情報,メモ,日記 2023.3.13(Mon) 02:10 No.80
ネットサーフィンしてるとうっすら皆さんRSSフィード配信してくださっていて、
うおっ懐かし!と思いながらアプリに突っ込んで読んだりもしています。効率的に日記とか呟きとかブログ記事読めるの便利〜✨と思いながら、いや、表玄関から入ってちゃんとメニューから読むのに趣があるんだろ?という感情もあります。難しいの。
懐かしっ!とか言ったけどTwitterもredditもいけるんですね〜(Twitterはサブスクリプション)フィードに記事が並んでるの満足感……コツコツ読んでます。
懐かしっ!とか言ったけどTwitterもredditもいけるんですね〜(Twitterはサブスクリプション)フィードに記事が並んでるの満足感……コツコツ読んでます。
メモ,日記 2023.2.10(Fri) 16:10 No.69
Booknook
情報,メモ 2023.1.10(Tue) 18:42 No.52
リフティングが独立してスポーツとして注目されつつあると小耳に挟みまして、
そこにパフォーマンスも組み込むとか言われてて
「囲碁サッカー部だ!」(日常/あらゐけいいち)
と思いました。
「囲碁サッカー部だ!」(日常/あらゐけいいち)
と思いました。
メモ,日記 2023.1.10(Tue) 02:14 No.51
フォトショの代替ソフト
affinity...
そんなフォトショの代替ソフトとして気になってるのがこれです。今40%オフかぁ〜。チャンネルミキサーありますかね?
チャンネルミキサー調整...
あるみたい。
マクロパネル...
アクション機能もある。
これでドロップレットが使えたら完璧なんだけど流石に無さげである。
そんなフォトショの代替ソフトとして気になってるのがこれです。今40%オフかぁ〜。チャンネルミキサーありますかね?
チャンネルミキサー調整...
あるみたい。
マクロパネル...
アクション機能もある。
これでドロップレットが使えたら完璧なんだけど流石に無さげである。
情報,メモ 2023.1.7(Sat) 01:04 No.50
そうかぁ……買い切りはもうダメなのか……
どうする?と相方に振ったら「え?払うけど?」と男らしい答えが。自分の新しいpcに面倒くさがってPhotoshop入れてないんですけど一応今のpcが動くまでは使えるように入れとくかな…。
情報,メモ 2023.1.7(Sat) 00:56 No.49
おすすめブラシ:と言いつつなにかあったときの私用のメモではあります。
しげペン改...
かしペン+カスレかしペン...
漫画主線用ブラシ。どっちもかすれ具合がいいのとペン入れが楽しくなる。
カスレかしペンはあまりpx数を細く設定すると印刷に出ないので注意。
しげペンは自分がいつも書いてるpxよりも5~10倍太く設定するととてもべネ。
つや髪ハイライトペン...
なんとなく塗ってもきれいにツヤベタになる不思議なペン。
アニメーター専用リアル風鉛筆 社内の人監修版:CARD
下描き、落書きに。めちゃくちゃ鉛筆。
S-A-I ブラシ (S-A-I brush)...
クリスタでSAIブラシを求めるならこれかも。
コンセプト1...
厚塗りというか質感をプラスしたいときに。
オイルパステル...
大体の厚塗りはこれ一本でできる。
花咲く指先...
本来の使い方ではないのかもしれないけれどファーとかもこもこしたものを描くのに便利。
塗りぼかブラシ...
SAIぼかしツールを求めてやまない方に。
他にもあるはずなんだけど限定公開とか、公開終了とか…定期的にチェックしないと、
ほんと、色々吹っ飛んだときに危ないからね(最近あった顔)
かしペン+カスレかしペン...
漫画主線用ブラシ。どっちもかすれ具合がいいのとペン入れが楽しくなる。
カスレかしペンはあまりpx数を細く設定すると印刷に出ないので注意。
しげペンは自分がいつも書いてるpxよりも5~10倍太く設定するととてもべネ。
つや髪ハイライトペン...
なんとなく塗ってもきれいにツヤベタになる不思議なペン。
アニメーター専用リアル風鉛筆 社内の人監修版:CARD
下描き、落書きに。めちゃくちゃ鉛筆。
S-A-I ブラシ (S-A-I brush)...
クリスタでSAIブラシを求めるならこれかも。
コンセプト1...
厚塗りというか質感をプラスしたいときに。
オイルパステル...
大体の厚塗りはこれ一本でできる。
花咲く指先...
本来の使い方ではないのかもしれないけれどファーとかもこもこしたものを描くのに便利。
塗りぼかブラシ...
SAIぼかしツールを求めてやまない方に。
他にもあるはずなんだけど限定公開とか、公開終了とか…定期的にチェックしないと、
ほんと、色々吹っ飛んだときに危ないからね(最近あった顔)
情報,メモ 2022.12.7(Wed) 06:12 No.29
さっきてがろぐアップデートしたら投稿全部消えてしまい、ヒャってなった……!
バックアップ残ってて良かった……。.xmlファイルは定期的にバックアップしましょうね!
人様が管理するところで自分のデータが消えても「消え物なのでそういうこともありますよね~」ってノリなんですけど自分で管理してるところが吹っ飛ぶと心臓バクバクしちゃいますね……。佐島の呟きもあるので……私にはメインディッシュなので……。
人様が管理するところで自分のデータが消えても「消え物なのでそういうこともありますよね~」ってノリなんですけど自分で管理してるところが吹っ飛ぶと心臓バクバクしちゃいますね……。佐島の呟きもあるので……私にはメインディッシュなので……。
メモ 2022.12.5(Mon) 00:16 No.27
R-18ものはどうしようかな~?
ここには載せずにワンクッションできるギャラリーに直で置いたほうがいいんだろうか…とか色々考えてたら
10press...
へぇ~(わかってんのか?)という顔で読みました。自由装飾記法な~んもわからん。
CSSにワンクッション用の画像のurlを書いておいて、あとは自由装飾記法で挿入してやればいいんですよってことなんですね…。手が空いたときにいじっておこう。
10press...
へぇ~(わかってんのか?)という顔で読みました。自由装飾記法な~んもわからん。
CSSにワンクッション用の画像のurlを書いておいて、あとは自由装飾記法で挿入してやればいいんですよってことなんですね…。手が空いたときにいじっておこう。
メモ 2022.12.4(Sun) 21:40 No.26
カテゴリ増やせばタグいらないな~って思ったのでちょっと整理しました。
アイコンとかIDとか表示させてみたりなんだり。
でもどうやったんだっけ?ってなってる。早々に。
パーツだけを与えられて、さあ組み上げてごらん?て言われてる感じですね…にししふぁくとりーさんに大層親切なマニュアルがありますがミリも理解できてないです。
スキンとか作ってる人本当に凄いな~。
あと、私が最初のテスト投稿を消さないのは、使い方あんまり分かってないから残してる感じですね。
でもどうやったんだっけ?ってなってる。早々に。
パーツだけを与えられて、さあ組み上げてごらん?て言われてる感じですね…にししふぁくとりーさんに大層親切なマニュアルがありますがミリも理解できてないです。
スキンとか作ってる人本当に凄いな~。
あと、私が最初のテスト投稿を消さないのは、使い方あんまり分かってないから残してる感じですね。
メモ 2022.12.4(Sun) 09:57 No.25
そも大方のページでは大丈夫なのに記事を開いたときだけ空白できるの何???
メニューが横に広がってて、その分右に空白ができるんじゃないかと思って、コンテンツ3つに減らしたんですけど(HITENに移動してもらった)それでも直らんかった……。
もういっそのこと最初から別のデザインに変えちゃおっか!とか思ってる。
あとWordPressやめたい欲も出てきている……。
思い通りにならない部分が多すぎる……。
でもそうなるとログの移動が大変なのヨネ!
こういうときに知識の差が出ちゃうなぁ。
追記:突貫でなんとかしました。トップをPCのブラウザから見た時、右側空いてるんですけど!ってのは、むしろそういうコンパクトなデザインなので気にしないでね!(言い訳~)
更新履歴とメッセージお返事は後ほどに。どうかお待ちくださいませ~!